こんにちは。住めば都@italiano la sfidaです。前回、イタリア語の直接人称”補語”代名詞について、確認しました。今回は、間接人称代名詞について、確認しよう!
目次
イタリア語の間接人称代名詞の形式について
まずは、表にしてまとめてみた。
間接代名詞(Pronomi indiretti) | ||
---|---|---|
人称 | 弱変化形式(forma debole) | 強変化形式(forma forte) |
1人称単数 | mi (= a me) | me (a me, di me, con me, per me…) |
2人称単数 | ti (= a te) | te (a te, di te, con te, per te…) |
3人称単数(男性) | gli (= a lui) | lui/sé (a lui, a sé, di lui, di sé…) |
3人称単数(女性) | le (= a lei) | lei/sé (a lei, a sé, di lei, di sé…) |
3人称単数(敬称) | Le (= a Lei) | Lei/sé (a Lei, a sé, di Lei, di sé…) |
3人称単数 | ne (= di/da lui; di/da lei) | – |
1人称複数 | ci (= a noi) | noi (a noi, di noi, con noi, per noi…) |
2人称複数 | vi (= a voi) | voi (a voi, di voi, con voi, per voi…) |
3人称複数 | gli (= a loro) | loro (a loro, di loro, con loro, per loro…) |
3人称複数 | ne (= di/da loro) | – |
間接人称代名詞の弱変化形式は、”誰(a chi?)に”のみ補完する
例文
Telefonerò a voi domani = Vi telefonerò domani.
a voi = Vi
君たちに明日電話する
Porta le fotocopie a noi = Portaci le fotocopie.
a noi = ci
私たちにコピーを持ってきて
動詞の前に置く
直接人称代名詞と同様に、直接法、接続法、条件法の動詞の場合は、動詞の前(動詞と切り離して)に置く
直接法現在形の場合
gli dico
私は、彼に言う
接続法半過去形の場合
se gli dicessi
もし私が、彼に言ったら
条件法現在形の場合
gli direi
私は、彼に言うだろう
gli = a lui
動詞の後に置く
直接人称代名詞と同様に、不定詞、命令法、ジェルンディオの動詞の場合は、動詞の後に(動詞と統合されて)置く
不定詞の場合
dirgli
不定詞の場合、動詞の原形語尾「e」を取って、間接人称代名詞を付ける
命令法の場合
digli
彼に言いなさい
ジェルンディオの場合
dicendogli, mi è risolto un po’.
彼に伝えることで、少しは解決した。
弱変化形式は、mi, ti, gli, le, Le, ne, ci, vi, gliのこと
間接代名詞の強変化形式は、”前置詞によって挿入されたすべて”を補完する
例文
Vengo con te.
Abbiamo parlato molto di voi.
Questo regalo è per lei.
Attenzione! 3人称単数形「sé」を使う場合の注意点
代名詞が文の主語を指すときは、3人称単数lui, leiの代わりにséを使う。
例文
Michele pensa solo a sé.
Sé = Michele
この場合は、ミケーレ自身のことを指し、ミケーレはエゴイストで、自分だけのことを考え、他人のことは考えないという意味になる
・・・エゴイスト!?
代わりに、
Michele pensa solo a lui.
lui ≠ Michele
この場合は、ミケーレ以外の人(例えば、彼の息子、兄、彼の友達など)を指している
強変化形式は、me, te, lui/sé, lei/sé, Lei/sé, noi, voi, loroのこと
最後に
要点をまとめると・・・
間接人称代名詞の弱変化形式は、”誰(a chi?)に”のみ補完する
- mi, ti, gli, le, Le, ne, ci, vi, gliのこと
- 直接人称代名詞と同様に、直接法、接続法、条件法の動詞の場合は、動詞の前(動詞と切り離して)に置く
- 直接人称代名詞と同様に、不定詞、命令法、ジェルンディオの動詞の場合は、動詞の後に(動詞と統合されて)置く
間接代名詞の強変化形式は、”前置詞によって挿入されたすべて”を補完する
- me, te, lui/sé, lei/sé, Lei/sé, noi, voi, loroのこと
- 代名詞が文の主語を指すときは、3人称単数lui, leiの代わりにséを使う。